こんにちは!勇太です。
今回の話題は、「他人と価値観が違っても気にする必要はない」ということについてです。
日本って同調圧力が強い国なので、世間と違う価値観を持っているだけで生き辛いんですよね…
僕も以前は周りの人との価値観の違いから、辛い思いをしてきたことがあります。
しかし、それでも今は幸せに過ごせているので「価値観の違いを悲観することはないよ」という話をこれからしていきます。
↓↓動画で見たい方はこちら↓↓
日本人の価値観は偏りがち
あなたは学生時代、両親や親せき、先生から、「たくさん勉強して、良い大学行って、良い企業(誰でも知っているような大企業)に就職できるよう頑張りなさい」みたいなことを言われませんでしたか?
僕は、何百回と聞かされてきました。(特に先生に言われることが多かったかな?)
何故か、ほとんどの日本人が知らず知らずのうちに、このような価値観を持っています。
周りの大人がみんな同じことを言ってくるので、学生時代のころの僕は無意識的にその教えを信じて育ちました。
逆に、
「中学時代たくさん勉強してレベルの高い高校に行く→高校でもたくさん勉強をしてレベルの高い大学に行く→就活を頑張って、有名な大企業に就職する(もしくは安定した職業に就く)」
これ以外の生き方を選択しようとすると、周りからめちゃくちゃに叩かれるんですよね。
(このルートから大きく外れようとするほど、頑張って軌道修正しようとしてきます(笑))
僕自身にも経験があります。
で、高校は中堅レベルの公立高校に合格して、大学も推薦入試ではありますが、平均よりは少しレベルの高い大学に行くことが出来たのです。
なので、学業面で他人にとやかく言われることはありませんでした。
しかしです。
僕は大学在学中に、ネットビジネスというものを知ったんですよ。
それで、毎月30万円ぐらいは稼げるようになったんですね。
なので、僕は就職活動をしない(つまり就職しない)で、ネットビジネス一本で生きていくことを決めました。
でも、やっぱりその生き方は、周りに反対されまくったんですよ。
両親にも「なんで就活しないの?」と言われまくったし、それ以外の人たちからは「強く反対はしないけれど、応援はしない」みたいなそんな感じです。
僕の場合就職をしたくないというよりは、「就職したところで、良い未来が見えない」というのが就活を踏みとどまった理由の一つであるんですね。
やりたい仕事・業種も特になかったし、何よりも、就職して自由な時間を持てなくなるということが怖かった…
「毎日朝から晩まで働かされて、上司に怒られて、理不尽なことで苦しめられる…」そんな姿の自分を想像した時、「就職することが正しいとは限らないんじゃないか」と思ったんですよ。
だから、就職することを捨てたのです。
しかし、今の日本人の価値観には「お金を稼ぐには働かなければならない」というものが根底にあるので、僕みたいにネット一本で生活していくってなかなか受け入れられないんですよね。
でも、ネットだけで稼げるって、本当に楽ですよ。
好きな時間に起きて寝られるし、満員電車で通勤することもないし、面倒くさい人間関係がなければ嫌みを言う上司もいない、やろうと思えば一日中ゲーム出来る。
本当に自由度の高い生活を送れています。
そんな生活が出来ているのは、僕が「お金を稼ぐには働かなければならない」という価値観を捨て、「ネットの力で稼ぐべきだ」という新しい価値観を持つことが出来たからなのです。
異なる価値観を受けいれなくても否定はしない
そもそも、価値観なんて人によって違うものですよね。
先程「お金を稼ぐには働かなければならない」という価値観がある一方で、僕は「ネットの力で稼ぐべきだ」という話をしました。
僕自身はもちろん後者の人間なのですが、「働いてお金を稼ぐ事が美徳」という価値観を認めていないわけではありません。
なぜなら、価値観というのはその時代の環境によって変わってくるものだからです。
最近になって、YouTuberだとか、ブロガーだとかいわゆる「自分の力で稼ぐ系の人」がチラホラ現れ始めましたが、ひと昔前までは、「企業に就職してお金を稼ぐ」こと以外の選択肢がなかったのです。
その時代を生きてきた世代の人が「働いてお金を稼ぐ事が美徳」という価値観を持つことは至極当然のことだとも言えるんですよ。
だから、僕はその価値観を否定することはしません。
無理に価値観を変える必要はない
今回僕が一番言いたかったことは、「無理に価値観を変える必要はない」ということです。
異なる二つ以上の価値観を持った人が、価値観を合わせようとする場合、必ず誰かが妥協しないといけなくなります。
ひょっとしたら、あなたの価値観を変えないといけないということになるかもしれません。
しかし、それって本当に自分のためになるんですか?
自分の人生を歩めるのですか?
僕だったら、他人の価値観に合わせて自分の価値観を捨てるなんていう生き方絶対にしたくないです。
そんなことするぐらいなら、お互いの価値観を受け入れ合って、共に認め合う方が良いと思いませんか?
少なくとも、僕はそう思います。
あと、「違う価値観を知る」というのは、意外と楽しいものでもあります。
違う価値観の人に出会うというのは、自分にとって新しい発見があったり、勉強になることが多いからです。
なので、もし価値観が違う人にあっても、その人を否定せずに新しい生き方を知れるかもと思って接してみると面白いと思いますよ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは、勇太です。
僕は以前、辛いことから逃げてばかりで、そんな自分に絶望していたという経験があります。
しかし、今ではパソコンをいじらずとも月収30万円を稼げるようになり、人生の充実度が相当高くなりました!!
「どうして何もしなくてもお金を稼げるの?」「めちゃくちゃ怪しい」と思われるかもしれません。
実際、ネットビジネスを知る前の僕もそうでした(笑)
しかし、これは紛れもない事実です。
以前の僕は、
・学校生活になじめず、惨めな思いをしていた。
・バイトでは、ミスしまくりで毎日のように怒られていた。
・面倒くさい人間関係に悩まされていた。
という毎日を送っていました。
しかし、今ではネットビジネス一本で稼げるようになったので、
・誰かに怒られることもない
・面倒くさい人間関係もない
というような状態になり、本当にストレスフリーで生きていられます。
今の僕は、以前の僕のように、
「合わない環境から逃げ出したいけれど、それが出来ず苦しんでいる人」
「本当にやりたいことが出来ず、苦しんでいる人」
「面倒くさい人間関係から解放されたいと考えている人」
に向けて、「ネットビジネスをすることでそんな煩わしい悩みが消えてなくなるよ」ということを伝えることができたらいいなと思って、このブログを運営しております。